ページの先頭です

トップページ >> 社労士コラムトップ >> 雇用のコマッタ!Q&Aの記事一覧

「雇用のコマッタ!Q&A」の記事一覧

空白期間のない再雇用の場合の手続きの仕方は?

Q 定年後の再雇用などで一日の空白もなく引き続き再雇用した場合の健康・厚生年金・雇用保険の手続きはどうなりますか。     【ポイント】 その方の使用関係は中断... 続きを読む

2014年10月11日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

労使協定ってどういう時に結ぶの?

Q. 労使協定ってどういう時に結ぶの?   A. 労使協定とは、使用者と従業員を代表する者との以下に掲げる事項(①~⑱)の書面による協定をいいます。    【ポ... 続きを読む

2014年9月25日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

定年後の再雇用などで一日の空白もなく引き続き再雇用した場合の手続きの仕方は?

【ポイント】  その方の使用関係は中断していないので被保険者の資格も継続します。 【説明】 同一の会社について雇用契約上いったん退職した方が一日の空白もなく引き続き再雇用された... 続きを読む

2014年9月23日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

派遣労働者の労働時間、休日、休暇については派遣先・派遣元事業主どちらが責任を負うのですか?

【ポイント】  原則として派遣元事業主が責任を負いますが、労働時間等の枠組みは派遣元が行い、日常の勤務管理は派遣先が行うことになります。 【説明】 労基法については、原則として... 続きを読む

2014年9月6日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

月給制の社員が雇入れから1ヶ月未満で休業補償給付を請求する場合の「平均賃金算定内訳」の記入の仕方は?

【ポイント】 直前の賃金締切日から遡ると平均賃金の算定期間が、一賃金締切期間を下回っている場合の特例があります。   【説明】 原則、災害発生日の直前の賃金締切日から遡っ... 続きを読む

2014年9月5日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

通勤手当を定期代の数か月分まとめて支給する場合、雇用保険の離職証明書の記入の仕方は?

【ポイント】 端数を離職日に近い月に含めます。   【説明】 定期代を支給期間の月数で割り、円未満の端数を切り捨てた金額を各月に振り分け、直近月に切り捨てた分を加算します... 続きを読む

2014年8月29日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

業務災害で最初の3日間の休業補償を支払うことになりました。その金額は課税対象になるのか?

【ポイント】 休業補償は非課税で、雇用保険料控除の対象ではありません。   【説明】 労基法で待機の3日間に関し「平均賃金の100分の60」を補償することが義務づけられて... 続きを読む

2014年8月29日 | カテゴリー:雇用のコマッタ!Q&A

  • お問い合わせ
  • メルマガ登録
  • 小冊子プレゼント

経営ノウハウの詰まった情報提供

東京都内、全ての地域に対応可能です!

らくらく診断サービス

無料就業規則診断

無料助成金診断

労務管理に必要な書式ダウンロード

無料小冊子プレゼント